2019年7月の受取配当金は税引き後41,113円でした

2019年7月は4銘柄から配当金41,113円を受領。広義の不労所得は月68,113円。

2019年7月の受取配当金は【WBK】, 【MO】, 【PFF】,【日本ヘルスケア投資法人】の4銘柄から合計41,113円でした。(税引き後,配当金受取時の為替ベース)

また,泉佐野市よりふるさと納税の返礼品であるamazonギフト券が27,000円分支給されたため,広義の不労所得は68,113円でした。

泉佐野市にふるさと納税してamazonギフト券と豚肉をゲット ふるさと納税の返礼品が高額過ぎるということやamazonギフト券などの地元特...

2019年7月受取配当金

ウェストパック銀行【WBK】(豪):22,483円
アルトリアグループ【MO】(米):6,858円
PFF 米国優先株(米):944円
日本ヘルスケア投資法人(日):10,827円
合計41,113円

2019年のここまでの累積配当金は159,667円です。

2019年1月-2019年6月の受取配当金

ウェストパック銀行【WBK】(豪):22,872円
アルトリアグループ【MO】(米):6,873円
日本ヘルスケア投資法人(日):10,404円
AT&T【T】(米):8,885円
PFF 米国優先株(米):1,006円
ブリティッシュアメリカンタバコ【BTI】(英):7,741円
サザンカンパニー【SO】(米):3,852円
PFF 米国優先株(米):1,072円
楽天(日):718円
エクソンモービル【XOM】(米):2,596円
日本たばこ産業(日):17,930円
PFF 米国優先株(米):1,072円
PFF 米国優先株(米):750円
アルトリアグループ【MO】(米):6,958円
ブリティッシュアメリカンタバコ【BTI】(英):8,870円
AT&T【T】(米):7,972円
PFF 米国優先株(米):1,019円
サザンカンパニー【SO】(米):3,860円
PFF 米国優先株(米):975円
エクソンモービル【XOM】(米):2,716円
ジョンソンエンドジョンソン【JNJ】(米):1,485円
ウェストパック銀行【WBK】(豪):22,483円
アルトリアグループ【MO】(米):6,858円
PFF 米国優先株(米):944円
日本ヘルスケア投資法人(日):10,827円

合計:159,667円

また,配当金を重視する投資手法に変更した2018年8月よりの累積配当金は214,852円(税引き後)となりました。大学院卒の私の初任給よりも数万円大きい数字であり,一か月分以上の給料をタダでもらったことになります。

株で保有しておけば勿論値下がりリスク等はあるものの,現金で持っていたら1円くらいの利息しか付かないことを考えたら相当な差です。

SBI証券にプールされている配当金の合計額がそろそろ1,111ドルを超えそうであり,手数料負けしない配当再投資ができそうとつい先月述べていましたが,まさかこのタイミングで最低手数料5ドルが撤廃されました。最低手数料が撤廃されることはうれしいことですが,なんか複雑な心境です。

米国企業は決算シーズンが到来しており,ちらほらネガティブな数字を出してくる企業も見受けられるようになってきました。また,世界的な低金利や長短イールドカーブの再逆転なども観測されるようになり,景気後退局面が近づいてきている可能性もあります。とはいえ,未来のことは誰にも分らないし,タイミング投資をするのは難しいことは過去の知見から分かっているので資金が溜まったら淡々と追加投資を継続するつもりです。

このままいけば,昨年立てた2020年受取配当金(税引き後)50万円というのは達成可能な状況です。

【30代で経済的自由達成】配当金で低ストレス生活を目指します このブログは、株式投資により,物理的・心理的に会社に縛られない、楽々放牧生活...

↓ついでにブログ村のバナーもクリックいただけるともっとモチベーションアップにつながります^^
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

関連広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする