内部リンクを可視化できる「Show Article Map」を使ってみた
このブログも運営4ヶ月目に突入しました。ほぼ毎日更新しており、記事数も110記事を越えるまでになってきました。アクセス解析を見てみると時たま長い時間&たくさんの記事を閲覧してくださる方もいるようです。そんな中少し疑問に思うことがあります。
このブログ内部リンク分かりやすいんかな?
ブログ運営していない方のために少しだけ説明すると、ブログには内部リンクというものがあります。記事の中に別の記事のリンクを貼る行為です。記事数が多くなるにつれて全体像がつかみづらく、適切に内部リンクを貼らないとせっかく来てくれた読者の方が読みたい記事にアクセスできなくなり、「なんかもういっか…。どこにあるのか分かんないし…。」となって離脱してしまうのです。
とはいえ、記事数が多くなると一つ一つの記事を確認して内部リンクが適切か確認するのは億劫です。そこで、内部リンクを視覚的に確認できる「Show Articld Map」というプラグインを試してみました。
※使い方は検索するといくらでも出てくるので省略します。最初internet explolerではうまく表示されず、最終的にgoogle chromeを使うとうまく表示できました。
結果内部リンクはダメダメ
結果を示します。一目見て内部リンクが不十分だということが分かります。色はカテゴリーを表しています。もっとズームアップすると記事の名前が出てきます(この画像はスクショなので無理です)。ですので、どの記事がリンクしていてどの記事が孤立しているかが分かります。現状ですと一部の記事同士はリンクしあっている一方で、そのまとまりは繋がってなくて、そもそも孤立している記事ばっかりです。
内部リンクを充実させることにした
弊ブログは株式投資を主体として社畜生活、心豊かな生活(オーケストラ、田舎生活、サプリ等)についてをテーマとしている雑記ブログです。今後テーマの種類は増えるかもしれません。理想的には同じテーマの中では内部リンクを張り巡らせて、異なるテーマの間は弱く結びついているような状態にしたいです。
また一番最初に作成した記事でもある「配当金で低ストレス生活を目指します」はこのブログの趣旨を説明した記事になります。そのため、この記事は全テーマのハブ的な立ち位置にある記事です。幸いなことにこの記事は検索流入で読まれている記事の上位に入ってきています。もちろんSEO素人なので狙ったわけでは無いのですがこの幸運を生かせるようリライトしてさらにアクセスを伸ばしたいです。というわけで弊ブログの理想像は以下の通りです。「配当金で低ストレス生活を目指します」を中心として、別のテーマを繋ぎます。テーマ内は内部リンクを張り巡らし、テーマ間は弱めに内部リンクでつなぎます。
内部リンクを充実させるとユーザーが使いやすい
これまでも一応サイトマップを設置していたので全体像については比較的簡単に把握可能な状態でした。サイトマップを設置したのは私自身が他の人のサイトを見ていて、『この人のサイト面白いな他にどんな記事があるんだろう。あれ?サイトマップもないし内部リンクも微妙じゃないか!いちいちページを一つずつ確認するのは面倒だな』と思うことが一度や二度では無かったためです。
内部リンクを充実させると、サイトにアクセスしてくれた人が使いやすいと言うのはもちろんですが、SEO対策にもなるそうです。クロールは内部リンクをたどってサイトをインデックスするそうで、内部リンクが適切手間ないとテーマが分かりづらいブログとして検索順位を下げられてしまうそうです。
今後、時間あるタイミングで少しずつ改善したいです。
↓ついでにブログ村のバナーもクリックいただけるともっとモチベーションアップにつながります^^
にほんブログ村