【実証検証します】お酢で高血圧対策をすることにした

スポンサーリンク
スポンサーリンク

お酢と継続の力で高血圧対策

来年から高血圧の基準値が引き下げられるそうです。現在の高血圧かどうかの基準は75歳以下の健康な人では140/90ですが,それが130/80になります。現時点では新しく高血圧認定する際の基準は引き下げずに,すでに高血圧と診断されている人治療目標のみが下がるとのことですが,とはいえ基準値まで血圧を下げたほうがいいことには変わりありません。

来春から高血圧の治療目標が引き下げへ 米国で高血圧の診断基準が引き上げられたことを受け,国内でも高血圧の診断基準の見直し議論が...

こちらの記事でも述べましたが,私は血圧が高いです。140~150/80~90くらいあります。
高血圧の基準が見直されたことを期に,本格的に高血圧対策をすることにしました。血圧を下げるにはダイエットや塩分摂取量を減らすといった王道の道がありますが,どちらも長期間続けることは困難な気がしたので,お酢を毎日飲むという方法を試してみたいと思います。

お酢の血圧を低下させる効果について

生活習慣病に及ぼす食酢の効果という論文があり,そこにお酢の効果を検証したデータが載っています。

お酢の血圧に対する効果を見るため人での臨床試験のデータがあります。図はミツカンの研究所で行われた試験結果で,酸味付けのために乳酸を用いたプラセボ飲料、リンゴ酢15ml(低用量群)、リンゴ酢30ml(高容量群)を高血圧者57名を3つのグループに分けて試験した際のデータです。結果,お酢を摂取したグループでは優位に血圧が下がり,収縮期血圧(いわゆる血圧の上)で10~15程度、拡張期血圧(いわゆる血圧の下)で5程度の血圧の低下が見られました。この試験の結果をまとめると以下のようになります。

・2~4週間の継続摂取で血圧低下がみられる
・15mlよりも30ml継続摂取した方が,効果が早くあらわれ,効果も大きい
・継続摂取をやめると元の血圧に戻る

さらに同研究ではお酢の摂取と血糖値の関係についてもデータを採取しています。
お酢含有の飲料と非含有の飲料を飲む2群でその後,糖を摂取させその後の継時的な血糖値とインスリン濃度の変化について追跡したものです。

お酢含有の飲料を摂取した群では血糖値が少し下がっているように見えます。また,インスリン(血糖値があがると下げようとするホルモン)の濃度は明らかに下がっており,血糖値の上昇にも効果があることが分かります。

お酢と血圧に対する私の結論

こういう○○に効果があります。みたいなサプリや食品の記事はちまたに数多くありますが,必要なデータが示されておらず,本当か?っていうものばかりです。その点お酢に関してはデータがきちんと示されており,一応論文にもなっているのである程度信頼できます。しかし,このデータはミツカン研究所が出しています。ミツカンといえば当然お酢の会社です。ほぼ100%大丈夫と思いますが,自社に都合の良いようなデータを出している可能性もなくはないです。というわけで自分の体で検証してみたいと思います。以下のルールに従って長期的な自分の血圧のデータでお酢が血圧を下げることに有効かどうか試してみたいと思います。

お酢が血圧に効果あるか検証する際のルール
・毎日夕食前に30mlのお酢を摂取
・同時に血圧を毎日測定
・それ以外の食生活、運動は通常通り

治験では15mlよりも30mlの摂取の方が,効果が出るタイミングも早く,効果も大きかったため30ml摂取します。血圧は一日の中で最も条件が均一になりそうな夕食前とします。本当は血糖値も図りたいところですが,血糖値計はもっていないのであきらめます。

ちなみに昨日血圧を測定したら,血圧は145/91でした。

2週間ごとくらいor効果が確認できたら結果報告したいと思います。

めざせ健康生活!

↓米国株ブログ1位~50位のためになる記事を見たい人はこちらをクリック!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

関連広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする