田舎サラリーマンが株式配当で楽々放牧生活を目指すブログ

配当金+転職で低ストレス生活を実現したい!!という思いを持って投資、転職活動について記録していきます。

フォローする

  • ホーム
  • 健康生活
  • 株式投資
  • 社畜生活
  • オーケストラ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

【悲報】同期が2人も同時に退職

2018/12/25 社畜生活

先輩に引き続き同期社員も次々に転職 先日悲しいお知らせが入ってきました。今現在,同期入社の人が営業所に10人くらいいるのですが,そのうちの...

記事を読む

トランプ大統領署名拒否で米国予算が停止

2018/12/24 経済動向

米国予算停止で株価はどうなるか トランプ大統領が米国予算への署名を拒否したことで米連邦予算の一部が12月22日午前0時に失効し,一部の政府...

記事を読む

【化学的解説】アスベストとは何か?【JNJ株価暴落を受けて】

2018/12/23 銘柄分析

ベビーパウダーの原料タルクに含まれるアスベストを精度よく分析することは困難 ジョンソンエンドジョンソン【JNJ】の株価が暴落しています。理...

記事を読む

スポンサーリンク

【日本で電子マネーが普及しないわけ】PayPayで早速不正利用が横行

2018/12/21 経済動向

PayPayで早速不祥事祭り 100億円あげちゃうキャンペーンで話題になったPayPayですが早速不正利用が横行しているそうです。PayP...

記事を読む

ゆとり世代風忘年会のやり方

2018/12/20 社畜生活

忘年会に行きたくない人は結構多い もう今年もあとわずかになりました。このシーズンの社畜の一大イベントとしては忘年会があります。Twitte...

記事を読む

さとふるでふるさと納税すると3%~10%がAmazonギフト券で還元

2018/12/18 節約術

さとふるでふるさと納税すると実質負担金がむしろプラスになるかも 私も使っているふるさと納税サイトのさとふるがとってもお得なキャンペーンをし...

記事を読む

PayPayの100億円あげちゃうキャンペーンでパソコンを購入【滑り込みセーフ】

2018/12/17 節約術

PayPayの100億円キャンペーン終了間際にパソコンを購入 ※12月13日をもってPayPayの100億円あげちゃうキャンペーンは終了し...

記事を読む

【悲報】頼りの上司が退職することになった

2018/12/16 社畜生活

【死亡フラグ】お世話になっていた優秀上司が退職のお知らせ 先日悲しいお知らせが入ってきました。直属の上司で私が入社以来お世話になっていた先...

記事を読む

株価低迷中のブリティッシュタバコ【BTI】と【MO】に30万円ずつ追加投資

2018/12/15 投資実績

株価低迷でBTIは利回り7%越え,MOも5%越え 先日ボーナスが入金されましたので,早速株式投資の資金に回しました。今回で一応2018年は...

記事を読む

社長、役員の給料を知る方法

2018/12/14 社畜生活

有価証券報告書をみれば社長の給料がわかる 日産のカルロスゴーン元会長が50億円の報酬を有価証券報告書に記載しなかった容疑で逮捕されました。...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • Next
  • Last

人気記事

  • NHKがN国党の立花さんを提訴したが,立花さんはむしろ喜んでいる理由 NHKがN国党の立花さんを提訴したが,立花さんはむしろ喜んでいる理由
  • JTの株だけで配当金生活を送れるか JTの株だけで配当金生活を送れるか
  • 【祝】30代で資産1000万円を達成しました! 【祝】30代で資産1000万円を達成しました!
  • 【10%以下】ひふみ投信が今後も儲けることができる可能性は9.77%です 【10%以下】ひふみ投信が今後も儲けることができる可能性は9.77%です
  • チェロに向いている性格とは?楽器初心者にチェロをおすすめしない理由2つ チェロに向いている性格とは?楽器初心者にチェロをおすすめしない理由2つ

最近の投稿

  • 資産総額がいつの間にか2000万円を超えていました。
  • これまでの受取配当金合計が100万円を突破しました!
  • 日産の経営計画がひどすぎ。ゴーンさんが社長のほうがまだまし。
  • 株式市場が暴落中ですが,過去最高の資産額を更新しました
  • WBKに10万円分追加投資しました。2020年は配当金は維持されるのか?

アーカイブ

  • 2022年5月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (9)
  • 2020年1月 (27)
  • 2019年12月 (33)
  • 2019年11月 (35)
  • 2019年10月 (29)
  • 2019年9月 (24)
  • 2019年8月 (21)
  • 2019年7月 (17)
  • 2019年6月 (20)
  • 2019年5月 (36)
  • 2019年4月 (24)
  • 2019年3月 (26)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (27)
  • 2018年12月 (24)
  • 2018年11月 (24)
  • 2018年10月 (30)
  • 2018年9月 (32)
  • 2018年8月 (30)
  • 2018年7月 (9)

カテゴリー

  • プログラミング (1)
  • 健康生活 (93)
    • オーケストラ (19)
    • サプリ体験記 (32)
      • 快眠 (9)
      • 憂鬱対策 (12)
      • 血圧対策(ダイエット) (9)
    • ブログ運営 (10)
    • 田舎暮らし (15)
  • 未分類 (13)
  • 株式投資 (309)
    • ポートフォリオ (1)
    • 投資マインド (47)
    • 投資実績 (44)
    • 株DE妄想シリーズ (6)
    • 株式投資の難しさ (3)
    • 節約術 (27)
      • 楽天経済圏 (1)
    • 米国株初心者向け (22)
      • 「株式投資の未来」要約 (2)
      • 米国株超基本・入門記事 (6)
    • 経済動向 (135)
      • NHKから国民を守る党 (6)
      • マクロ経済動向 (5)
    • 配当金受取実績 (10)
    • 銘柄分析 (12)
  • 社畜 (102)
    • 社畜生活 (89)
      • パワハラ対策 (5)
    • 転職活動 (12)
    • 雇用延長制度 (1)

プロフィール

はじめまして,「chappy」と申します。
このブログでは,配当金で低ストレス生活を目指すまでの過程を中心に、社畜生活、節約術、オーケストラについてなどについて記録していきます。

© 2018 田舎サラリーマンが株式配当で楽々放牧生活を目指すブログ.