【生涯社畜】70歳雇用延長制度エルダー制度が始動

スポンサーリンク
スポンサーリンク

70歳まで雇用延長可のエルダー制度が始動

ジャックスカードでおなじみの株式会社ジャックスで一定条件を満たせば70歳まで働ける「エルダー社員制度」ができるそうです。雇用形態は契約社員で、雇用期間は1年。1年ごとに,業務遂行度や健康状態など会社が認めた場合、契約更新を行うことができるそうです。

同社プレスリリースには制度導入の経緯と制度の概要について説明があります。

株式会社ジャックスは最長70歳まで働ける継続雇用制度「エルダー社員制度」を新設しましたのでお知らせいたします。

少子高齢化の急速な進行により、今度労働人口の減少が予測される中、働くことのできるすべての人の就労促進を積極的に図っていくことが社会的な課題となっています。

~途中略~

今般、大手信販会社で初となる最長70歳まで働ける雇用延長制度を新設し、長年培ったキャリアを活かし、高い意欲を持ってさらに活躍できる環境を整備します。

■エルダー社員制度(65歳超の雇用延長制度)概要

65歳で雇用満了を迎えるシニア社員・契約社員のうち、一定条件を満たした場合に最長70歳までの勤務を可能とする雇用制度。

雇用形態:契約社員

雇用期間:1年とし、業務対高度や健康状態等から会社が認めた場合1年後との契約更新を行う。

勤務形態:①フルタイム勤務②ゆとり勤務(短時間・シフト)から本人が選択

同社プレスリリースより

ついにきたか

定年は70歳まで伸びる。などと言われてきましたがついに実際に制度化する企業の登場です。

これからどんどん他の企業でも導入されることが予想されます。65歳までの再雇用制度でも私が入社した時はまだ利用する人はそこまで多くなかった印象ですが,いまやほとんど全員が残ってますもん。今後、定年、再雇用年齢の上限の引き上げは加速度的に進行していきそうです。「年金はこれまでみたいに潤沢に払えないから体が動くうちは社畜として一生働けよ」ということです。

70歳でまともに働けるのか。というか働けないだろ。

現在の65歳定年延長制度もそうですが,こんな年寄になっても正直仕事できるんでしょうか。(ごく少数の優秀な人を除いた平均的な話をしています。)現に,私の社畜でも60歳以上の人は全員仕事できません。というか本人たちに明らかにやる気がないです。いかに楽をして早く帰るかしか考えてない人ばっかりです。(暴論かもしれませんが実際本人たちがそう言っているんだからしょうがない)。もともと会社にいた人なので,「先輩」という年功序列バリアーに守られ,私はもちろん、課長や部長の言うことすら聞きません。なんなら一回会社辞めて別のところに再就職したけど,「そこは辛かったから」戻ってきた人もいます。これで割を食うのは若手社員です。仕事はしないけど文句は言ってくるので,仕事は3倍になります。気に食わない年下の社員がいるとあからさまな妨害までしてくる強者までいます。(そんな元気あるなら働いてくれよ。。。)なんなら家庭に居場所がないから会社に来ていると言い出す人もいます。(老人ホームにでも・・・以下略。)現在ではまだ,再雇用者は部内に1割程度ですが,(今書いていてそれでも多いなと思いました。)エルダー制度なるものが今後さらに広がった場合,60歳以上の人の割合はどんどん増加するでしょう

年金では老後に満足な生活を送れないこと確定

再雇用制度や今回のエルダー制度が加速度的に進行しているのはつまり,「年金では豊かな老後が送れません」ということです。私の社畜では一般社員の退職金は1500万円~2000万円です。これでも私の会社はたぶん平均よりもかなり高いほうの部類に入ると思われますが,貯金がほとんどなかった場合,65歳以降もらえる年金の不安も考えると不足するのでしょう。個人的にはきちんと節制して貯金しておけば十分過ぎる額な額だと思いますが。ただ,中小企業だともっと額は少ないでしょうし大部分の人は年金がもらえる年の近くまで働かないと現役時代の生活水準を保つのは困難なのでしょう。

老人ばっかりで会社として大丈夫なのか?

正直私の会社では大部分の雇用延長者は人材として機能していません。なんて言ったって,本人たちがあからさまにやる気ないです(と公言すらしている)。むしろ特に強い使命感でもない限り60歳を超えて「あと少しで年金生活できるぜw」って状態で真面目にがむしゃらに働く人なんて絶対少数派でしょう。(何度も言いますが,私の会社および平均的なレベルの話であり,一部の優秀な人がいる可能性についてまで否定するものではありません。)

また,本人たちの労務費が有効でないのはもとより,若手社員のモチベーションや時間を有形無形の形で圧迫しています。ただでさえ,少子化で経済が伸びないといわれているのに,こういうのはボディーブローのように企業の業績に効いてくると思うんですけどね。最近日本企業は業績を優先したいのか福祉を目指すのか良く分からなくなってきました。むしろ福祉だと言ってくれたらもやもやが取れて助かるのですが。

最後に

もはや投資をしないと60歳定年ですらセミリタイアと言われるような社会になりそうで怖いです。私は心配性なのでそれは考えすぎなのかもしれないですが,体がぼろぼろになってからようやく自由な時間を手に入れられる人生だけはなんとしても避けたいです。投資だけでなく,副業についても模索する必要があるかもしれません。また,脱日本も本格的に検討すべきなのではないかと思い始めました。(少なくとも将来もし子供ができたら海外に住むことを勧めると思います。)

今の会社に勤め続けた場合の手取りの推算です。ただ,今後増税によりほぼ確実に手取りは減っていくでしょうからこれよりは低くなると思われます。

https://houbokulife.com/242-2/

実際に増税は着実に実施されているようです。副収入の道を探るのは必須でしょう

https://houbokulife.com/post-576/

BTIに初投資した時の記事です。副収入として投資がどれだけ効果があるかは分からないですが,たとえリスクがあったとしてもこのまま確実に貧乏になっていくのだけは嫌です。

https://houbokulife.com/post-547/


米国株ランキング

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

関連広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする