田舎サラリーマンが株式配当で楽々放牧生活を目指すブログ

配当金+転職で低ストレス生活を実現したい!!という思いを持って投資、転職活動について記録していきます。

フォローする

  • ホーム
  • 健康生活
  • 株式投資
  • 社畜生活
  • オーケストラ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

米国株投資で不労所得を増大させてセミリタイアできる状態を目指すようになったきっかけ

2019/5/25 米国株初心者向け

株式投資による不労所得で経済的自由を目指すようになったのは出張帰りの電車の中 忘れもしない2018年の7月下旬、私は出張からの帰り道で電車...

記事を読む

身長の伸ばし方。個人的には牛乳は関係ない。両親は平均身長だが190cmある私的な考え。

2019/5/23 未分類

身長を伸ばすのは牛乳ではなく幼少期の適度な運動と十分な睡眠 今日はいつもと少し違うテーマの話です。私は身長が190cmあります。両親はどち...

記事を読む

嫌な上司はパワハラ上司なのかマニュピレーター上司なのか見極めるとストレスが低減する。

2019/5/22 パワハラ対策

パワハラ上司とマニュピレーター上司の違いとは 今現在職場にとても嫌な上司がいます。 どこが嫌かというと,とにかくすぐキレる。人の話を...

記事を読む

スポンサーリンク

秋うこんはウツ病だけでなくギャンブル依存性にも効果があるかもしれない【メカニズム】

2019/5/21 憂鬱対策

ギャンブル依存症の予防教育が高校で必修化 カジノの解禁を踏まえ,ギャンブル依存症に関する学習を取り入れる動きがあります。2022年度からは...

記事を読む

株式投資を始めることを躊躇している人が一歩踏み出す方法

2019/5/20 投資マインド

とりあえず超少額もしくはアプリでやってみる 高配当株を定期的に購入して配当金をコツコツ積み上げていく投資方法は時間が長ければ長いほどリスク...

記事を読む

過去の傾向からいつ定年が75歳になるか予測【70歳努力義務化】

2019/5/19 雇用延長制度

70歳雇用が企業に努力義務化【2040年ごろ75歳になるか?】 政府は希望する高齢者が70歳まで働けるようにするための高年齢者雇用安定法改...

記事を読む

プログラミングを勉強してサイト模写をしてみた

2019/5/18 プログラミング

サイト模写してみた感想と独学で難しいポイント 以前の記事で述べたとおり,田舎でプログラミング(ホームページ作成スキル)と営業力があればそこ...

記事を読む

【もはやネタ】株式投資で必ず儲かる方法【つぼ八】

2019/5/18 未分類

今すぐツボ八に行って転んで訴訟を起こせば260万円 この度株式投資で260万円も受けることができる方法が見つかりました。しかも実際に投資を...

記事を読む

元皇太子様徳仁天皇の即位でオーケストラブームは来るか

2019/5/17 オーケストラ

ビオラ奏者でもある徳仁天皇が即位し令和が始動 5月1日に徳仁元皇太子が即位し新天皇となりました。改元の際は連日テレビ報道でも特集を組んでい...

記事を読む

【XOM】エクソンモービルを18万円分追加購入

2019/5/17 投資実績

37年連続増配のエクソンモービルを20株購入! エクソンモービルが連続の増配を発表しました。四半期あたりのDPS0.82ドル→0.87ドル...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • Next
  • Last

人気記事

  • NHKがN国党の立花さんを提訴したが,立花さんはむしろ喜んでいる理由 NHKがN国党の立花さんを提訴したが,立花さんはむしろ喜んでいる理由
  • JTの株だけで配当金生活を送れるか JTの株だけで配当金生活を送れるか
  • 【祝】30代で資産1000万円を達成しました! 【祝】30代で資産1000万円を達成しました!
  • 【10%以下】ひふみ投信が今後も儲けることができる可能性は9.77%です 【10%以下】ひふみ投信が今後も儲けることができる可能性は9.77%です
  • チェロに向いている性格とは?楽器初心者にチェロをおすすめしない理由2つ チェロに向いている性格とは?楽器初心者にチェロをおすすめしない理由2つ

最近の投稿

  • 資産総額がいつの間にか2000万円を超えていました。
  • これまでの受取配当金合計が100万円を突破しました!
  • 日産の経営計画がひどすぎ。ゴーンさんが社長のほうがまだまし。
  • 株式市場が暴落中ですが,過去最高の資産額を更新しました
  • WBKに10万円分追加投資しました。2020年は配当金は維持されるのか?

アーカイブ

  • 2022年5月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (9)
  • 2020年1月 (27)
  • 2019年12月 (33)
  • 2019年11月 (35)
  • 2019年10月 (29)
  • 2019年9月 (24)
  • 2019年8月 (21)
  • 2019年7月 (17)
  • 2019年6月 (20)
  • 2019年5月 (36)
  • 2019年4月 (24)
  • 2019年3月 (26)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (27)
  • 2018年12月 (24)
  • 2018年11月 (24)
  • 2018年10月 (30)
  • 2018年9月 (32)
  • 2018年8月 (30)
  • 2018年7月 (9)

カテゴリー

  • プログラミング (1)
  • 健康生活 (93)
    • オーケストラ (19)
    • サプリ体験記 (32)
      • 快眠 (9)
      • 憂鬱対策 (12)
      • 血圧対策(ダイエット) (9)
    • ブログ運営 (10)
    • 田舎暮らし (15)
  • 未分類 (13)
  • 株式投資 (309)
    • ポートフォリオ (1)
    • 投資マインド (47)
    • 投資実績 (44)
    • 株DE妄想シリーズ (6)
    • 株式投資の難しさ (3)
    • 節約術 (27)
      • 楽天経済圏 (1)
    • 米国株初心者向け (22)
      • 「株式投資の未来」要約 (2)
      • 米国株超基本・入門記事 (6)
    • 経済動向 (135)
      • NHKから国民を守る党 (6)
      • マクロ経済動向 (5)
    • 配当金受取実績 (10)
    • 銘柄分析 (12)
  • 社畜 (102)
    • 社畜生活 (89)
      • パワハラ対策 (5)
    • 転職活動 (12)
    • 雇用延長制度 (1)

プロフィール

はじめまして,「chappy」と申します。
このブログでは,配当金で低ストレス生活を目指すまでの過程を中心に、社畜生活、節約術、オーケストラについてなどについて記録していきます。

© 2018 田舎サラリーマンが株式配当で楽々放牧生活を目指すブログ.