田舎サラリーマンが株式配当で楽々放牧生活を目指すブログ

配当金+転職で低ストレス生活を実現したい!!という思いを持って投資、転職活動について記録していきます。

フォローする

  • ホーム
  • 健康生活
  • 株式投資
  • 社畜生活
  • オーケストラ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

鴻海(ホンハイ)が10万人のリストラを発表

2018/11/29 経済動向

iPhone XRの販売低迷を受けた対応 鴻海精密工業がiPhoneの販売低迷を受けて10万人規模のリストラの実行を発表しました。鴻海はシ...

記事を読む

【日本の金融リテラシーは低すぎ】偽札でお守りを購入した人が逮捕。

2018/11/26 経済動向

神頼みしてもお金持ちにはなれない。偽札は言語道断! 福岡県の複数の神社で偽札が見つかった事件で逮捕された無職の広田千尋被告(41)の判決(...

記事を読む

ウコンにはうつ病抑制作用がある。過去を思い出してあーってなる症状にも効く。

2018/11/25 憂鬱対策

ウコンを飲んでウツ気質から解放されよう 一定以上の社員数がいる職場には必ずと言っていいほどうつ病で休職や退職してしまった方がい...

記事を読む

スポンサーリンク

お酢では血圧は下がらず。普通にダイエットをします。

2018/11/24 血圧対策(ダイエット)

お酢を一か月飲んでも血圧は下がらなかった 血圧対策のため,お酢を飲んでいます。ミツカン研究所が発表したデータでお酢を一日15ml飲んだグル...

記事を読む

ファンビンビンが一か月ぶりに微博を更新。自由に発言できていない模様。

2018/11/22 経済動向

今後ファンビンビンの発言は共産党を意識したものになりそう 9月に脱税容疑で逮捕された中国の美人女優ファンビンビンですが、彼女のウェイボー(...

記事を読む

アルトリアグループ【MO】のFDA規制への回答

2018/11/21 銘柄分析

アルトリアはBTIよりも少し強気のコメント FDA(米食品医薬品局)が若年層の喫煙対策としてメンソールたばこの規制を発表したことによって、...

記事を読む

終わらない資料作成から逃れる小技

2018/11/20 社畜生活

終わらないプレゼン資料作成 今日も今日とて永遠に終わらない資料作成でした。仕事の中で断トツで無駄だと思うのは資料作成です。社外に発表すると...

記事を読む

FDA規制に対するブリティッシュアメリカンタバコの回答

2018/11/19 銘柄分析

FDA(米食品医薬品局)がメンソールたばこの規制を発表 最近ブリティッシュアメリカンタバコの株価が絶賛下落中です。同じ英国ADR銘柄である...

記事を読む

日本株投資でセミリタイアする場合の本質的課題

2018/11/17 経済動向

日本株投資は積み立てれば積み立てるほど精神力が必要 2013年から5年間日本株投資をしてきました。今でも優待銘柄で残している株やまだ売却で...

記事を読む

日本の社長の給料は安すぎ

2018/11/17 経済動向

社長の報酬制度から見た日本の問題点 下のグラフは日本と欧米のCEOの給料の内訳を示したものです。日本は突出して低く、平均1億5000万円で...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • Next
  • Last

人気記事

  • NHKがN国党の立花さんを提訴したが,立花さんはむしろ喜んでいる理由 NHKがN国党の立花さんを提訴したが,立花さんはむしろ喜んでいる理由
  • JTの株だけで配当金生活を送れるか JTの株だけで配当金生活を送れるか
  • 【祝】30代で資産1000万円を達成しました! 【祝】30代で資産1000万円を達成しました!
  • 【10%以下】ひふみ投信が今後も儲けることができる可能性は9.77%です 【10%以下】ひふみ投信が今後も儲けることができる可能性は9.77%です
  • チェロに向いている性格とは?楽器初心者にチェロをおすすめしない理由2つ チェロに向いている性格とは?楽器初心者にチェロをおすすめしない理由2つ

最近の投稿

  • 資産総額がいつの間にか2000万円を超えていました。
  • これまでの受取配当金合計が100万円を突破しました!
  • 日産の経営計画がひどすぎ。ゴーンさんが社長のほうがまだまし。
  • 株式市場が暴落中ですが,過去最高の資産額を更新しました
  • WBKに10万円分追加投資しました。2020年は配当金は維持されるのか?

アーカイブ

  • 2022年5月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (9)
  • 2020年1月 (27)
  • 2019年12月 (33)
  • 2019年11月 (35)
  • 2019年10月 (29)
  • 2019年9月 (24)
  • 2019年8月 (21)
  • 2019年7月 (17)
  • 2019年6月 (20)
  • 2019年5月 (36)
  • 2019年4月 (24)
  • 2019年3月 (26)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (27)
  • 2018年12月 (24)
  • 2018年11月 (24)
  • 2018年10月 (30)
  • 2018年9月 (32)
  • 2018年8月 (30)
  • 2018年7月 (9)

カテゴリー

  • プログラミング (1)
  • 健康生活 (93)
    • オーケストラ (19)
    • サプリ体験記 (32)
      • 快眠 (9)
      • 憂鬱対策 (12)
      • 血圧対策(ダイエット) (9)
    • ブログ運営 (10)
    • 田舎暮らし (15)
  • 未分類 (13)
  • 株式投資 (309)
    • ポートフォリオ (1)
    • 投資マインド (47)
    • 投資実績 (44)
    • 株DE妄想シリーズ (6)
    • 株式投資の難しさ (3)
    • 節約術 (27)
      • 楽天経済圏 (1)
    • 米国株初心者向け (22)
      • 「株式投資の未来」要約 (2)
      • 米国株超基本・入門記事 (6)
    • 経済動向 (135)
      • NHKから国民を守る党 (6)
      • マクロ経済動向 (5)
    • 配当金受取実績 (10)
    • 銘柄分析 (12)
  • 社畜 (102)
    • 社畜生活 (89)
      • パワハラ対策 (5)
    • 転職活動 (12)
    • 雇用延長制度 (1)

プロフィール

はじめまして,「chappy」と申します。
このブログでは,配当金で低ストレス生活を目指すまでの過程を中心に、社畜生活、節約術、オーケストラについてなどについて記録していきます。

© 2018 田舎サラリーマンが株式配当で楽々放牧生活を目指すブログ.