田舎サラリーマンが株式配当で楽々放牧生活を目指すブログ

配当金+転職で低ストレス生活を実現したい!!という思いを持って投資、転職活動について記録していきます。

フォローする

  • ホーム
  • 健康生活
  • 株式投資
  • 社畜生活
  • オーケストラ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

グリシンの安眠効果とオススメのサプリ

2018/8/25 快眠

まだ8月の終わりですが,今日ローソンでおでんが発売されているのを見かけました。まだまだ残暑が厳しいですが,これから日に日に寒...

記事を読む

オーケストラ初心者が知っておくべきポイント【専門用語編】

2018/8/24 オーケストラ

初心者がオーケストラに入団するとまずぶち当たるのが「言語の壁」です。普通に音楽の話になると専門用語や俗語が飛び交...

記事を読む

【生涯社畜】70歳雇用延長制度エルダー制度が始動

2018/8/23 社畜生活

70歳まで雇用延長可のエルダー制度が始動 ジャックスカードでおなじみの株式会社ジャックスで一定条件を満たせば70歳まで...

記事を読む

スポンサーリンク

会社に洗脳されない方法

2018/8/22 社畜生活

社畜生活をしているとよく洗脳のようなことをさせられることがあります。例えば,経営理念、業務行動指針を声に出して読み合...

記事を読む

転職活動体験記①~書類審査合格まで~

2018/8/20 転職活動

転職活動体験記① 私は2020年までに現在よりも低ストレスの会社への転職(広義には異動)を目指しています。実際には...

記事を読む

炭水化物ダイエット(豆腐ダイエット)の具体的方法

2018/8/20 健康生活

私は2018年8月現在BMIが27あります(標準は18.5~25)。 複利の力を最大限享受するには投資額と投資期間...

記事を読む

転職活動をするうえで重要視したいこと

2018/8/19 転職活動

現在の会社は高ストレスのため,2020年までに転職を目標にしています。(広義には楽な部署への異動も含む)。転職(異動...

記事を読む

過去5年の給料と手取りを比較して見えたこと。手取りが全然増えてない。

2018/8/18 社畜生活

皆さんは自分の手取りが去年からどのくらい増えているか把握していますでしょうか? 給料の額面価格でしたら,把握さ...

記事を読む

株価軟調なブリティッシュアメリカンタバコ【BTI】を30万円分お買い上げ

2018/8/17 投資実績

BTIは配当金の二重課税がない高配当たばこ銘柄 ブリティッシュアメリカンタバコは配当金生活をめざすものならば知らない人はいないであろう英国...

記事を読む

オーケストラ初心者にオススメの楽器

2018/8/15 オーケストラ

初心者がオーケストラで楽器を始めるにあたりオススメの楽器についてまとめたいと思います。ちなみにずばり初心者にオス...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • Next
  • Last

人気記事

  • NHKがN国党の立花さんを提訴したが,立花さんはむしろ喜んでいる理由 NHKがN国党の立花さんを提訴したが,立花さんはむしろ喜んでいる理由
  • JTの株だけで配当金生活を送れるか JTの株だけで配当金生活を送れるか
  • 【祝】30代で資産1000万円を達成しました! 【祝】30代で資産1000万円を達成しました!
  • 【10%以下】ひふみ投信が今後も儲けることができる可能性は9.77%です 【10%以下】ひふみ投信が今後も儲けることができる可能性は9.77%です
  • チェロに向いている性格とは?楽器初心者にチェロをおすすめしない理由2つ チェロに向いている性格とは?楽器初心者にチェロをおすすめしない理由2つ

最近の投稿

  • 資産総額がいつの間にか2000万円を超えていました。
  • これまでの受取配当金合計が100万円を突破しました!
  • 日産の経営計画がひどすぎ。ゴーンさんが社長のほうがまだまし。
  • 株式市場が暴落中ですが,過去最高の資産額を更新しました
  • WBKに10万円分追加投資しました。2020年は配当金は維持されるのか?

アーカイブ

  • 2022年5月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (9)
  • 2020年1月 (27)
  • 2019年12月 (33)
  • 2019年11月 (35)
  • 2019年10月 (29)
  • 2019年9月 (24)
  • 2019年8月 (21)
  • 2019年7月 (17)
  • 2019年6月 (20)
  • 2019年5月 (36)
  • 2019年4月 (24)
  • 2019年3月 (26)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (27)
  • 2018年12月 (24)
  • 2018年11月 (24)
  • 2018年10月 (30)
  • 2018年9月 (32)
  • 2018年8月 (30)
  • 2018年7月 (9)

カテゴリー

  • プログラミング (1)
  • 健康生活 (93)
    • オーケストラ (19)
    • サプリ体験記 (32)
      • 快眠 (9)
      • 憂鬱対策 (12)
      • 血圧対策(ダイエット) (9)
    • ブログ運営 (10)
    • 田舎暮らし (15)
  • 未分類 (13)
  • 株式投資 (309)
    • ポートフォリオ (1)
    • 投資マインド (47)
    • 投資実績 (44)
    • 株DE妄想シリーズ (6)
    • 株式投資の難しさ (3)
    • 節約術 (27)
      • 楽天経済圏 (1)
    • 米国株初心者向け (22)
      • 「株式投資の未来」要約 (2)
      • 米国株超基本・入門記事 (6)
    • 経済動向 (135)
      • NHKから国民を守る党 (6)
      • マクロ経済動向 (5)
    • 配当金受取実績 (10)
    • 銘柄分析 (12)
  • 社畜 (102)
    • 社畜生活 (89)
      • パワハラ対策 (5)
    • 転職活動 (12)
    • 雇用延長制度 (1)

プロフィール

はじめまして,「chappy」と申します。
このブログでは,配当金で低ストレス生活を目指すまでの過程を中心に、社畜生活、節約術、オーケストラについてなどについて記録していきます。

© 2018 田舎サラリーマンが株式配当で楽々放牧生活を目指すブログ.