【世代間格差+収入間格差】国民年金と厚生年金の統合を検討

【小金持ちの正社員はますます搾取される】厚生年金の制度改悪が進行する恐れ

厚生労働省が,今は別々の財源となっている国民年金と厚生年金の積立金の統合を検討していることが分かりました。相対的に財源が安定している厚生年金の積立金で将来の支給水準が下がることが懸念されている国民年金の財源に充てたい考えだそうです。2025年までに国会に法案提出することを目指しているそう。

まだ詳細が分からないので確実なことは言えませんが,字面だけを見るとサラリーマンの給料から天引きされていて,ただでさえ負担が大きい厚生年金を国民年金に回してさらに実質的な負担が増加するような可能性が示唆される内容です。年金制度は国民年金(基礎年金)を土台として,厚生年金があり,厚生年金は主にサラリーマンがリタイア後も現役並みの収入が得られるよう労使折半で拠出しているものです。

その制度の性格から給料に比例して支払額や給付額が変動するので比較的給与所得が高い人にとっては制度の改悪でしかない可能性が高いです。そもそも厚生年金は世代間格差がひどいというのは周知の事実であり,さらに国民年金にまで拠出されたら小金持ちのサラリーマンに対する「新しい税金」と言っても過言ではなくなるような制度になる可能性があります。

生まれた年が90年違うだけで5,000万円も差がでる厚生年金

冬のボーナスで10万円も引かれる厚生年金

先日冬のボーナスが支給されました。控除前の支給額は110万円程度あり日本の民間企業の平均の96万円より14万円も多くもらえました。ただ手取りにすると90万円程度で,控除の内容をみると厚生年金で10万円以上も天引きされています。地方税や所得税は国民の義務としてしょうがないのでいいですが,厚生年金でここまで引かれるのは正直不満しかなく給付額が半額になっても良いので控除額も半額にして欲しいとしか思いません。むしろ脱退できるものなら脱退したいくらいです。

2018年12月の手取り給料は100万円を突破 入社6年目にして初めて一カ月の手取り給料が100万円を突破しました。(ボーナス込み) 1...

よく年金制度はそのうち崩壊するだろうと言われています。崩壊の定義は人によって違うので一概に言えないですが最悪の状態,つまり年金制度が完全に終了すると言うのを定義だとすると,少なくとも私が生きている間は崩壊しないと思います。というのも,日本の特徴としてたとえ制度としてオワコン化していても失敗したことを誰も認めたくないので,制度自体の延命を図るからです。制度というあくまで手段でしかないものが目的化し,取れるところから金を絞れるだけ絞って延命を図るでしょう。そう考えると,完全に終了するまでにはまだまだ時間がかかりそうです。

日本の空気に流される文化について考察した山本七平氏の「空気の研究」は日本人なら読む価値あり ここでいう戦艦大和は宇宙戦艦ヤマトではなく,1...

そういう意味で,サラリーマンの中でも比較的所得が高い層というのは取りシロは十分あると思います。今は基本的に非課税となっている退職金もまだ手付かずです。そもそも昔はボーナスは社会保険料控除の対象外でした。それが今や当然のように天引きされています。退職金からも社会保障が天引きされる日もきっと来ると思っています。

以前記事にした通り,お世話になった先輩が退職することになったのですが,先日その先輩と退職金の話になりました。弊社は出勤時間などを申請する...

普通これだけ制度が改悪されたらデモや政権交代が起こりそうですが,普段からパワハラで洗脳されているサラリーマンは文句は言わないし(そもそも自分の給料から何がどのくらい控除されているのか知っている人が少ない),政権交代をしようにも自民党以外で政権運営ができる能力のある政党がないので黙っているしかありません。

民主党に政権を任せた恐怖をまだ忘れてはいない

とりあえず私の対応としては給与所得はそこそこにして最低限の税金・社会保障費を払いつつ,副業収入や配当金収入を最大化することで控除される額をできるだけ削減しようと思っています。そうはいいつつも,かなりの額を控除されているのであまり戦略がうまくいっていないのですが,とりあえずもう給与所得を上げることは今は考えていません。

日本は管理職になりたくない人が世界一位。株式投資をすれば配当金の恩恵で出世不要。 パーソル総合研究所は,日本を含むアジア太平洋地域(APA...
会社の飲み会に行きたくない人は飲み会行かないキャラを設定することが大事 あと2ヶ月で2019年も終わりです。この季節忘年会や送別会で飲...

↓ついでにブログ村のバナーもクリックいただけるともっとモチベーションアップにつながります^^
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

↓Betmobは投資記事に特化したまとめサイトになります。こちらも応援クリックお願いします。

関連広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする